こんばんは
ROSEです
今回はPioneer DJの最新DJミキサー「DJM-A9」をスマホと繋げて音源を流す方法をまとめました
文面で見ても全く分からない!という方は実際にこの方法が使える現場で教えるのでお会いした際お声かけください
注意
この記事はAndroidユーザー向けに書いております
理由は最後の方に書いておりますのでiPhoneユーザーの方は飛ばしてお読みください
また、今回はPixel6a環境で行っております
細かな画面はお使いのAndroid端末によって異なりますのでお気をつけください
まずはrekordboxをGoogle Playより検索してインストールしてください
インストールが完了しましたらrekordboxを起動してください
起動するとスマホ内のファイルのアクセス許可の表示がでるので許可をタップしてください
するとソフトウェア使用許諾契約書が表示されるので全て読み、特に問題なければチェックボックスをタップしてレ点をつけ同意しますをタップしてください
演出が入るのでスワイプしていってSTARTボタンが出てきたらスタートをタップしてください
STARTをタップしたあとは勝手にDemo Trackが再生された状態になります
ひとまず大丈夫なので下部にある▶️ボタンをタップして停止させてください
その後、左上にある▽をタップしてください
sound cloudのプレイリスト(?)が表示された状態がデフォルトになっています
「え、これログインしなくてもSound Cloudの音源が使えるってこと?!」ってそういうわけではございません
デフォルトでrekordboxにあるsound cloud音源が表示されている感じです
今回の説明では使わないところなので、左上SoundCloudのロゴ(雲のような形)の▽をタップ、rekordboxをタップしましょう
ここからスマホ内の音楽ファイルをrekordboxに入れたりDJM-A9と繋げれるようになります
スマホとDJM-A9を繋げるにはまずDJM-A9が接続されているwi-fiにスマホを繋げる必要があります
各現場で用意されたwi-fiに接続してください
接続ができたら、今度はCDJ/XDJ/DJMと接続をタップしてください
注意点としては、某クラブではDJM-A9をPro DJ LINKさせるためだけにwi-fiを設置しているので実際にインターネットにつながっているわけではないのです
その為、スマホによっては下画像のような表示が出ることがあります
この場合はその他のオプションを表示を押してください
下の画像が出たら、チェックマークにチェックをしてはいをタップしてください
CDJ/XDJ/DJMと接続をタップしたあとは正常にいくと下のような画像になります
その後は実際にCDJの操作に移ります
CDJの画面左側に並んでいる一番上のrekordboxを押してください
正常通りいくとスマホの名前(rekordbox上で変更できます表示名は)が表示されるのでロータリーセレクタを押してください
正常に接続されると、USBやCDで操作するのと同じような画面が出ます
CDJ上で操作して今まで通り曲を読み込み再生や停止、HOT CUEを設定することができます
スマホの画面に戻って今度は楽曲のインポートをタップしてください
下の画像のように表示がされるのでAll Songsを押すと、スマホ内のすべての音楽ファイルが表示されます
そこから曲のインポートを行ってください
インポートが完了した曲はコレクションで見れます
コレクションで表示されている曲はスマホからCDJに読み込ませることができます
方法は対応するCDJをスマホのrekordbox上から選択してコレクションの曲をタップする
それにより曲がCDJに読み込まれます
更にいうとスマホのrekordbox上の再生ボタンをタップすれば再生すらも可能です
長々と書きましたが、正直文章や写真だけでは難しいと思いますので本当にこの機能を使いたい方は冒頭で書いた通り現場で質問してくださればお答えします
また、同じく冒頭に書いたiPhoneユーザーの方についてです
私がやり方を見つけれてないだけかもしれませんが、現状iPhone内のファイルはPCからiTunesを通して入れた音源しかインポートできないようです
なので、iPhoneでダウンロードした音源は一度PCに移してiTunesを通してファイルを入れて使用する感じになります
自分の持っているiPhoneではインポートできたのがiTunesを通していれた楽曲のみで、ダウンロードした音源は表示されませんでした
恐らくDropboxを利用すればスマホ内で完結させることができるとは思うのですが、そこまですると手間なのであえて検証はしてないです
この接続はどういう人が向いてるの?
このiPhoneとPro DJ LINKが向いてる人についてです
向いてる人
1.バックDJを前日に頼まれたがPCを触ってUSB等に入れる時間がない人
2.DJ交代の時にUSBメモリ等を外したりが面倒な人
3.バックDJが頼める人がいなくてライブを一人で行わないといけなくなった人
4.Androidを使っている方
最初の接続こそ戸惑いましたが、私としてはイベント当日の1時間前に準備をすることが多いのでその時スマホでぱぱっとできるのは楽です
ラグもほとんどなく再生も可能なので凄く便利だなという印象です
注意点としては、Pro DJ LINKをした後はrekordboxをバックグラウンドで動かして他のアプリを開いたりしつつ操作ができるのですが・・・
メモリ消費量が多い為、バックグラウンドで動かしているrekordboxが途中で落ちてしまってエマージェンシーループが発生するので基本的にはPro DJ LINKをしているときはrekordboxを開いたままにしておかないとトラブルのもとです
まだまだ開発が始まったばかりの機能なので、現場で使うにはまだ不安定な部分もあります
個人的にはこれがもっと安定すればバックDJにおいてはかなり楽なので開発が進むことを祈っています